2015年10月4日日曜日

久しぶりの奥多摩

高水三山を歩いた


もう20年以上歩いていないと思う
本当に久しぶり

綺麗な沢の水を見、
尾根へ上がり
ちょっとした岩を登り
急な下りや
開けた人工林の尾根道を歩く




本当に気持ちがいい
歩けるうちは
まだまだ歩くぞ!


★★★

今度は五日市のほうも行ってみよう
更に奥はだんだんと足を伸ばして・・・

2015年7月19日日曜日

佐渡・農作業

毎日佐渡で長男の農作業の手伝いをしている
日差し
突然の雨・・・


自然の中で
農薬を使わず
化学肥料も一切使わず・・・

作業中には色々な虫が来てくれます

自分の手と目と感覚で
自然と向き合って
息子は黙々と作業をする

シシトウかと思ったら
トウガラシとのこと・・・
大きい!


自分もその傍で
ほんの少しの手伝いができていると思うと

暑さも
腰の痛さも
和らぐというものです

今朝の収穫
キュウリもインゲンもオクラも美味しい!


農業に乾杯!


★★

休みをもらって佐渡に来て4日目
今日も草取りに汗を流しました・・・




佐渡の初孫

いつみても
かわいい



何回見ても
かわいい



5月に抱いた時よりも
格段に重くなったと感じる大地くん



どんどん大きくなあれ!



ようやく半年になりました
毎日元気に泣いています!

2015セミ初鳴き

今年のセミの初鳴きは
7月12日だった
なぜかヒグラシの声が日曜日の夕方に聞こえ
次の13日にようやくニイニイゼミの声が・・・

佐渡・水渡田の柿畑で撮影しました


今年は少し遅かったかな
でも
セミが鳴き始めたとたん
もう真夏のような陽気


やはり
地球温暖化?


★★

例年は七夕あたりが初鳴きなんですがねえ・・・

2015年3月31日火曜日

東京大学医科学研究所

今日も物件訪問の際に
東大の医科学研究所の中を通らせてもらった


いつも落ち着いた佇まいのキャンパスだが
今日は桜があちこちで咲き誇り
とても華やかな雰囲気



そちこちでカメラや携帯電話・スマートフォンを桜に向ける人たちの姿


年に一回くらいは
こういう厳かなキャンパスで
このような華やいだ時があっても
いいですよね!


★★★

本当にすてきな佇まいでした

2015年3月25日水曜日

サクラ

日本にはいったい何種類の桜があるのだろう

龍子記念館の前の早咲きのさくらは
花弁が散り始め
新緑の若葉がとてもきれい!




となりの遅咲きの桜は
まだまだ蕾が硬い

春をしばらくは楽しめそうだ・・・


★★★

2015年3月22日日曜日

春が来た

暖かい南風
水蒸気をたっぷりと含んだ南風

山に登ると
夜空を見上げると
春の空気は少し残念だが

やはり植物たちがいきいきと歌い始める南風はいい



春が来ました!

杏子の花も一斉に開花しました!


★★

庭の木や草が一斉に歌い始めたようです




2015年3月2日月曜日

2015春

春が来た!

先日は雨の夜
ヒキガエルを見つけた

梅はもう満開
蜜を求め
たくさんのメジロがやってくる





毎年愛でる龍子記念館前の桜も
だいぶつぼみが大きくなってきた


そう
スギ花粉も
盛んに飛び始めた・・・

春が来ました

★★★


先日は金星と三日月
今日は満月を少し過ぎた月と木星
まだまだ空は澄んでいます!

2015年2月11日水曜日

三浦富士

今日は三浦半島・京急長沢から
津久井浜まで
3つの小さな山を歩いた

駅から30分も歩くと本当に静かな山道です


京急で簡単に行ける三浦半島には
いいところがいっぱいありそう

山頂からはほぼ360度の景観が



今日もたくさんの素敵な景色に出会いました
風も弱く
日差しが温かい一日

来てよかった!


★★

春にも秋にも来たい山でした
2月11日

臨海部

仕事で辰巳や勝どきに行くことが
この一年たくさんあった

今までは晴海ふ頭くらいしか行ったことがなく
高速道路で過ぎるだけの景色の一部だったのが
マンションの現場に訪れ
色々なスタッフの方の話を聞き
とても身近になってきた臨海部

水鳥も冬の季節にはたくさん・・・

今日は昼過ぎに訪れて
夕方まで居てしまった

帰りに振りかえると
きれいな建物たちが挨拶をしてくれました・・・

風が弱いと水面に映る光もきれいです




★★

いつ来てもきれいな風景です
2月10日

2015年1月2日金曜日

2015年箱根駅伝

今年も平和島まで自転車を飛ばし
箱根駅伝の観戦・応援に行った

一区の平和島でこれ程ばらけるのを見るのは
久しぶりのような気がする



選手の突然の不調で
選手交代を余儀なくされるチームもあった
突然の変更はこの一区を走る選手にも
きっと精神的な動揺を与えたのだろう


5区山登りで
今年も大きな変動があった
青学の選手はどうしてあれほど走れたのだろう
駒沢の選手には何が起こったのだろう

そして
ほとんど意識がなくなっても走る続ける
あの心と身体はどこで作られるのだろう・・・


ひたむきに襷をつなぎ
ゴールを目指す選手に
今年も胸が熱くなる・・・


残念ながら明日は観戦できません
テレビの映像で満足しましょう