2011年5月28日土曜日

ごちそうさま・・

先日
カレーを作った

いつものように
鳥のひき肉で
タマネギとナスをたくさん入れて


ご飯は
佐渡からもらってきた
玄米!

長男の家では
いつも土鍋で炊くのだが
東京の我が家では
電気釜で炊くしかない
これはかみさんに炊いてもらった

でね

カレーにはね
この玄米がね
ほんとうにとても良くあうんだ!

ごちそうさまでした・・・

★★
★★

5月23日撮影
おいしかったです!

2011年5月22日日曜日

いただきます・・・

佐渡へ行ったとき
古藤さんから
獲れたてのカレイをいただいた

先だっても干して
おいしくいただいたので
今回は自分でさばき
紐を通して軒下に下げた

バイトから帰ってきた息子は
「干したんだ」と一言いって
「明日食べようか」と言ってくれた

柔らかな身の
美味しかったこと
お腹に詰まっていた
卵もしっかりいただきました
背びれも尾びれも骨までも
みんないただきました・・・



今日NHKで
太地町のクジラ漁について
紹介していた

私たち動物は
自分の命を永らえるため
どうしても他の生き物の命をいただく
クジラを食べる食文化を持つ人間を
牛や豚を食べる異なる文化を持つ人間が
「Killer!」と呼び捨てる権利は無い

クジラが頭のよい動物だから
殺して食べてはいけない
豚は頭の悪い動物だから
殺して食べてよい・・・

そんな考えがあるから
人種差別が生まれるのだろう
常に自分たちが優れているからと
驕り高ぶる人間だけが
そのようにして自分を正当化するのだろう

私はあらゆるものをいただく
生ある動物・植物を
いただかないことには
この命を永らえることはできないのだから

つまらない命かもしれないが
私にとってはたった一つの
私の命

だから今晩も
すべての生き物に感謝し
敬意を表しながら
いただきます!

★★
★★

5月3日撮影
かっこよく干せて、おいしかった!ありがとう・・・

2011年5月15日日曜日

新穂ダム

佐渡へ行った際に、新穂ダムへ行ってみました。
サクラの名所ということですが、
サクラはたくさん咲いているのに、
ほとんど人が居ませんでした。

静かな湖面にはカモなのでしょうか、
水鳥が泳ぎ、たまに鳴き交わしていました。


湖畔には青少年旅行村という施設があるのですが
なぜかこの4月に閉鎖されていました。
立派なバンガローやかまどのついた水場があり
利用価値は十分にありそうなのに・・・
やはり佐渡は海を越えないと来られないため
利用客が少ないのでしょうか。

高低差のある敷地を歩いてみると
何種類ものスミレや、ヒトリシズカや
植えたのでしょうが
ミズバショウも見られ
荒れ果ててはいましたが、
立派な散策路を
気分よく歩けました。


静かで自然しかない環境。
私は本当に大好きですが、
今の日本では
日本の大衆には
受けないのでしょうかね。

このような施設が閉鎖され、さびれていくのは
本当に寂しいと感じた連休最終日でした。


★★

5月6日撮影
佐渡・新穂ダム・青少年旅行村にて

2011年5月7日土曜日

農作業

佐渡へ行き
息子の農作業を手伝ってきた

田を起こし
畔を補修し
畑を耕し
畝を作り


種を蒔き
苗を作り
田に畑に植えて
水を与え

雑草を抜き
肥料をやり
実った作物を
丁寧に収穫する・・・

どれほどの努力の果てに
今私が口にする食べ物があるのか・・・


自ら畑を起こし
畔を補修し
種を蒔き
雑草を抜くことで
少しは分かってきたこと

地球の自然環境と
農業を担う人々に
感謝
そして・・・
乾杯!

★★★

5月4日下新穂にて
息子の手伝いは疲れたが、充実感がありました!