2011年11月28日月曜日

ベランダの生命

たくさん置いていたプランターをだいぶ整理して
この夏からは鉢を2つだけにしてあります

ミニトマトの鉢では、10月の台風で葉が一気にしおれ
台風が運んできた塩分のせいでダメになったかな・・・
と思っていたけれども、見事に持ち直し
いまだに花を咲かせ、実をつけている


熟す前に冬の寒さがやってきそうで心配ですが
どうにか食べられるようになるかなあ・・・

もう一つの鉢のゴーヤーも
まだ実をつけている
そろそろ最後の収穫ですね

★★
今年のミニトマトは皮も柔らかい・・・

2011年11月14日月曜日

次男の一人旅

8月末からドイツに行っていた次男が
やっと帰ってきた

ドイツでの語学研修後
スペイン、イタリア、フランスなどのたくさんの都市を
一人で回ってきて無事帰還

ちょっと勉強したくらいではドイツ語は通じず
かといって英語も堪能ではなく・・・
それでも色々な人に出会い
いろいろなヨーロッパの文化や
民族の特徴に
触れることができたようだ


たくさんのビールと
ソーセージをお土産に
帰った娘も混ざって土産話に花が咲く

次男もたくましくなった・・・

★★★

ビールは今日飲ませてもらう予定です
作物

佐渡で農業を始めている長男から
またたくさんの作物が送られてきた
ニンジン、ゴボウ、カブ、サツマイモ・・・

前回行ったときに私も収穫した長ネギも
たくさん送ってくれた

関東でよく使う白い部分は
お店に並んでいるものよりは短いが
しゃきしゃきした食感と
豊かな香りがうれしい


温かうどんで
ニンジンと長ネギをいただきました
レンジで焼いたサツマイモもおいしかったよ!

★★
★★

カブは前回のものよりも柔らかでした

2011年11月8日火曜日

日展

卒業生のお母様から
また今年も日展の招待状を頂いた
娘さん(教え子)が
何と10回目の入選
今年も作品が展示されるという

初めて足を向けた六本木の国立新美術館
園内の木々はわずかだが紅葉を始め
とても雰囲気が良かった

あれほどあるたくさんの作品
今回もすべてじっくり見ることはできなかった

絵画や書の中には
いくつか東北の震災に関したものが見られた
この半年のあいだに
このような作品を作り上げるとは・・・

人の
芸術家の
大きなエネルギーを感じた今年の日展でした



★★
★★

少し雨模様の6日に行きました

2011年11月6日日曜日

佐渡の蕎麦

10月末に、佐渡の4Hクラブの作業に参加させてもらいました。

8月に行ったとき、下新穂の大家さん・渡辺さんの畑で、
農業普及センターの荒木さんと、4Hクラブの伊藤さん、
そしてトラクターを動かしてくれた渡辺さんと、
渡辺さんのお母様、そして長男・次男・私も参加して蕎麦の種まきをし、
10月に4Hクラブの方たちで収穫したそうです。
その蕎麦の脱穀をやらせていただきました。


金井の農業普及センターで、伊藤さんや荒木さんや
他の普及センターの職員の方の指導・お手伝いで
無事脱穀だけは済ませました。

伊藤さんからは忘年会でこの蕎麦を試食するから
来島してください、とお誘いを受けました。
収穫はしなかったけれど、畑の準備をし、
脱穀をした蕎麦がどのような味か、
味わってみたいものです・・・

★★

作業中に踏んでしまった蕎麦の実からは
とてもきれいな粉が現れました!

2011年11月3日木曜日

落花生

長男が耕作する
新穂の畑で
落花生が収穫できた

落花生の収穫は
初めての体験


佐渡では塩茹でで
持ち帰った東京では煎って
いただきました

ほんのりした甘みや
香りや
柔らかな食感や・・・
普段のピーナッツでは味わえない
繊細な味がありました!

ごちそうさま!

★★★

今回はまだ未成熟のものが多かったかなあ・・・
作物

長男が下新穂の畑で
色々な野菜を作っている

長男のこだわりで
無農薬
化学肥料も一切使わない

ゴボウもニンジンも
かたちは悪いかもしれないが
香り豊かで
味が濃い


今回はシュンギクとナガネギも収穫し
いただいた

東京にお土産で持ち帰ったシュンギク
東京で食べても
しっかりした歯ごたえと
口いっぱいに広がる香りが
とてもありがたい

ごちそうさまでした!

★★
★★

夕方の畑も素敵でした!
佐渡の空

今回は秋に佐渡を訪問できた
月曜日も休みをもらい
少しだけ長くいることができた

佐渡の空はきれいだ
夏に見たのとは
やはり空気が違う


夕暮れ時の三日月が
夜になったばかりの頭上の天の川が
夜更けに昇るオリオンが
本当に目を奪う

こんな素敵な空を
毎日眺められる生活に

憧れる・・・

★★★

10月30日撮影
下新穂の夕暮れはきれいだ!